-
[ 2018-11 -09 08:37 ]
2018年 11月 09日 ( 1 )
1
寒くなると鳥たちの餌が少なくなってくるので、ひまわりの種が大変なご馳走になります。
餌台の周りにはカラの仲間が集まりだしました。シジュウカラ、ゴジュウカラ、ヤマガラ、コガラ、時々やってくるのがヒガラです。
特にヤマガラ、コガラはフレンドリーですぐ近くまでやってきます。庭の手入れをしていたら、頭の上でゴソゴソ、帽子の上にヤマガラが止まっていました。
ヤマガラ

コガラ

7日午前中でした。玄関を出たすぐ前の道に黒い大きな動物が!!
イノシシです。写真を撮ろうとカメラを取りに行って戻ったら、藪の中に消えていました。小舎の前でイノシシを見たのは初めてのことです。国道18号から北側ではイノシシの話は聞いたことがありますが、南側では猿やイノシシの話は聞いたことがありませんでした。寒くなると動物たちの暮らしも大変です。開発が急ピッチで進んでいる軽井沢では動物たちも安心してすむところがなくなってウロウロしているのかもしれません。
2018-11-9 信州・信濃追分

長野県 ブログランキングへ
▲
by sinanohamahoroba
| 2018-11-09 08:37
| 信濃追分の生活
|
Comments(0)
1